一定期間更新がないため広告を表示しています
わかりやすくシンプルに。でも、実は奥が深い。
- 2009.01.13 Tuesday
- :好きな言葉
個人プロフィールを作り直した。→http://ita3.jp/profile/index.html
仕事をする上でのモットーも2つ追加。
わかりやすく「簡単に」。
ではなく、
わかりやすく「シンプルに」。
「簡単に」と「シンプルに」は別の話。
シンプルだからと言って初心者向けとは限らない。
Simple is not easy.
Head Fake。
3W1Hダイアグラムは、この思想で設計している。
目指すところはビジネス界のディック・ブルーナ。
きちんとまとめてご披露します。
お楽しみに。
日本経済新聞出版社から春頃に本が出ます。
3W1Hダイアグラム理論をまとめるにあたり、
私が強くインスパイアーされた、思考の整理術の名著

佐藤可士和の超整理術
と偶然にも同じ出版社。
不思議なご縁。
もし、可士和さんの本を読んでいなければ、
3W1Hダイアグラム理論をまとめることはなかっただけに
運命的な出会いを感じる。
U子さん、Oさん、Mさん、ありがとう。
ご縁繋がりの「同じ出版社の著者同士」ということで
可士和さんと対談する日が来るのを楽しみにしている。

仕事をする上でのモットーも2つ追加。
■モットー
ゆかいな仲間と小さな組織で大きな仕事をする。
わかりやすくシンプルに。でも、実は奥が深い。
「絵(イメージ)」で直感的に考える。
わかりやすく「簡単に」。
ではなく、
わかりやすく「シンプルに」。
「簡単に」と「シンプルに」は別の話。
シンプルだからと言って初心者向けとは限らない。
Simple is not easy.
Head Fake。
3W1Hダイアグラムは、この思想で設計している。
目指すところはビジネス界のディック・ブルーナ。
きちんとまとめてご披露します。
お楽しみに。
日本経済新聞出版社から春頃に本が出ます。
3W1Hダイアグラム理論をまとめるにあたり、
私が強くインスパイアーされた、思考の整理術の名著

佐藤可士和の超整理術
と偶然にも同じ出版社。
不思議なご縁。
もし、可士和さんの本を読んでいなければ、
3W1Hダイアグラム理論をまとめることはなかっただけに
運命的な出会いを感じる。
U子さん、Oさん、Mさん、ありがとう。
ご縁繋がりの「同じ出版社の著者同士」ということで
可士和さんと対談する日が来るのを楽しみにしている。


- web2.0時代のマーケティング
- 23:12
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by 板橋 悟
-
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- selected entries
-
- わかりやすくシンプルに。でも、実は奥が深い。 (01/13)
- categories
- archives
-
- February 2011 (2)
- January 2011 (4)
- December 2010 (1)
- October 2010 (9)
- September 2010 (6)
- August 2010 (6)
- July 2010 (3)
- June 2010 (1)
- May 2010 (7)
- April 2010 (6)
- March 2010 (8)
- February 2010 (11)
- January 2010 (1)
- November 2009 (3)
- October 2009 (5)
- September 2009 (5)
- August 2009 (5)
- July 2009 (27)
- June 2009 (18)
- May 2009 (4)
- March 2009 (2)
- January 2009 (7)
- December 2008 (1)
- November 2008 (5)
- October 2008 (5)
- November 2007 (5)
- October 2007 (7)
- September 2007 (4)
- April 2007 (6)
- February 2007 (1)
- November 2006 (10)
- October 2006 (20)
- September 2006 (17)
- August 2006 (4)
- July 2006 (16)
- June 2006 (22)
- May 2006 (30)
- April 2006 (20)
- recent comment
-
- つながった経済知識
⇒ 小林 哲人 (11/05) - 【今日の記事トレ!】成田−都心 無料ヘリ 全日空、森ビルと組む
⇒ RYO (08/29) - 【今日の記事トレ!】成田−都心 無料ヘリ 全日空、森ビルと組む
⇒ 板橋@記事トレ! (08/28) - 【今日の記事トレ!】成田−都心 無料ヘリ 全日空、森ビルと組む
⇒ RYO (08/25) - アップルとEMI、新サービス「iTunes Pass」を発表--段階的なコンテンツ提供が可能に
⇒ もりかわ (03/13)
- つながった経済知識
- recommend
- recommend
- recommend
- recommend
- recommend
-
The Pleasure Of Finding Things Out: The Best Short Works of Richard P. Feynman (Helix Books) (JUGEMレビュー »)
Richard Phillips Feynman,Jeffrey Robbins
- recommend
- recommend
- recommend
- profile
- search this site.
- mobile
-