一定期間更新がないため広告を表示しています
Web2.0の本質:引用
- 2007.04.04 Wednesday
- :注目ニュース
Web2.0の本質として、
をあげたが、参考になるサービスが発表になった。
■AFP BB News、ブログサービス提供事業者と提携 - 東京
「AFP BB News」をブログで引用できるサービス。
こうなると「AFP BB News」は、単なるニュースメディアではなく、
引用可能なコンテンツデータベースとなる。
そして、
■JUGEM NEWS。
というビジネススキームがミソ。
「引用」というリンクで繋がり、JUGEM NEWSは、プラットフォームになる。
と同時に、
JUGEMは「自己増殖するSEO対策メディア」を所有することにもなる。
(この真意が理解できる人は、SEOビジネスの舞台裏(儲けの構造)が分かっている人)
■Web2.0時代のキーターム
新しい「ビジネスルール」は、敷いたモノ勝ち。
ホントに面白い時代になりました。
K社長、早くやったほうがよいですよ!
(おまけ)
写真をクリックして拡大して見てください。
前列右から2人目にいるのは、孫泰蔵氏。
AFP BB Newsエグゼクティブプロデューサー。
ソフトバンクの孫正義氏の弟で、ガンホーをIPOさせた人。
孫家の「最終秘密兵器」と呼ばれていた。
へー、最近は、こんなビジネスしてるんだ。
そういえば、
四日市の泰蔵はどうしているかな?
2007年7月7日まで、あと何日???
・オープン化
・コンテンツデータベース
・API
・プラットフォーム
・RSS
・他人を儲けさせる仕掛け
をあげたが、参考になるサービスが発表になった。
■AFP BB News、ブログサービス提供事業者と提携 - 東京
「AFP BB News」をブログで引用できるサービス。
こうなると「AFP BB News」は、単なるニュースメディアではなく、
引用可能なコンテンツデータベースとなる。
そして、
■JUGEM NEWS。
JUGEM NEWSは、AFPBB NEWSが提供するニュースを利用したブログの記事を紹介するページです。JUGEMユーザー内で話題のニュースがすぐに分かり、同じニュースについて書かれたブログも探すことができます。
Powered by AFPBB News
というビジネススキームがミソ。
「引用」というリンクで繋がり、JUGEM NEWSは、プラットフォームになる。
と同時に、
JUGEMは「自己増殖するSEO対策メディア」を所有することにもなる。
(この真意が理解できる人は、SEOビジネスの舞台裏(儲けの構造)が分かっている人)
■Web2.0時代のキーターム
【引用】
・コンテンツを引用する
・引用されやすいコンテンツを創る
新しい「ビジネスルール」は、敷いたモノ勝ち。
ホントに面白い時代になりました。
K社長、早くやったほうがよいですよ!
(おまけ)
写真をクリックして拡大して見てください。
前列右から2人目にいるのは、孫泰蔵氏。
AFP BB Newsエグゼクティブプロデューサー。
ソフトバンクの孫正義氏の弟で、ガンホーをIPOさせた人。
孫家の「最終秘密兵器」と呼ばれていた。
へー、最近は、こんなビジネスしてるんだ。
そういえば、
四日市の泰蔵はどうしているかな?
2007年7月7日まで、あと何日???
- web2.0時代のマーケティング
- 23:46
- comments(1)
- trackbacks(0)
- by 板橋 悟
-
- コメント
- 管理者の承認待ちコメントです。
-
- -
- 2007/04/13 11:46 PM
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- selected entries
-
- Web2.0の本質:引用 (04/04)
- categories
- archives
-
- February 2011 (2)
- January 2011 (4)
- December 2010 (1)
- October 2010 (9)
- September 2010 (6)
- August 2010 (6)
- July 2010 (3)
- June 2010 (1)
- May 2010 (7)
- April 2010 (6)
- March 2010 (8)
- February 2010 (11)
- January 2010 (1)
- November 2009 (3)
- October 2009 (5)
- September 2009 (5)
- August 2009 (5)
- July 2009 (27)
- June 2009 (18)
- May 2009 (4)
- March 2009 (2)
- January 2009 (7)
- December 2008 (1)
- November 2008 (5)
- October 2008 (5)
- November 2007 (5)
- October 2007 (7)
- September 2007 (4)
- April 2007 (6)
- February 2007 (1)
- November 2006 (10)
- October 2006 (20)
- September 2006 (17)
- August 2006 (4)
- July 2006 (16)
- June 2006 (22)
- May 2006 (30)
- April 2006 (20)
- recent comment
-
- つながった経済知識
⇒ 小林 哲人 (11/05) - 【今日の記事トレ!】成田−都心 無料ヘリ 全日空、森ビルと組む
⇒ RYO (08/29) - 【今日の記事トレ!】成田−都心 無料ヘリ 全日空、森ビルと組む
⇒ 板橋@記事トレ! (08/28) - 【今日の記事トレ!】成田−都心 無料ヘリ 全日空、森ビルと組む
⇒ RYO (08/25) - アップルとEMI、新サービス「iTunes Pass」を発表--段階的なコンテンツ提供が可能に
⇒ もりかわ (03/13)
- つながった経済知識
- recommend
- recommend
- recommend
- recommend
- recommend
-
The Pleasure Of Finding Things Out: The Best Short Works of Richard P. Feynman (Helix Books) (JUGEMレビュー »)
Richard Phillips Feynman,Jeffrey Robbins
- recommend
- recommend
- recommend
- profile
- search this site.
- mobile
-